Skip to content
大手生命保険会社Zに2020年1月障害者雇用枠の一般職員として雇用されたBさん。入社前に約束していた障害による合理的配慮もされず、「同じお給料をもらっているのだから、やって当然」と言われて仕事を押しつけられ、また、【同 […]
1年前に解雇されたN組合員の不当労働行為を争う群馬県労働委員会。群馬合同労組は2020年8月3日に第3準備書面を提出して会社の主張に徹底的な反論を行った。 会社の主張は、解雇はN組合員が「不着」(配達漏れ)と「遅配」 […]
2021年7月28日、A社との第1回団体交渉が埼玉県で開かれた。伊勢崎市の新しい工業団地の中にある食肉加工工場で働いてきた若い日本人と外国人の夫婦の残業代未払いの問題だ。 相談のきっかけは、奥さんの妊娠・出産にともな […]
2021年7月19日、群馬県労働委員会から中央タクシー事件の命令書の写しが届いた。不当な棄却命令だ。 2020年1月、群馬合同労組T組合員が定年を迎えるにあたり、中央タクシーはこれまでの慣例を破って労働条件を変更した […]
群馬合同労働組合は2021年7月11日、第16回定期大会を開催しました。 青年、女性の結集が増えています。 大会は、参加者全員からの発言を受けて、一人一人の闘いを全体で共有し、とても元気の出る、希望に満ちた大会とな […]
2021年3月18日付の既報の通り、2月9日に太田市の特別養護老人ホームにらがわを運営する社会福祉法人圓会(まどかかい)との第1回団体交渉を行いました。 その後、圓会は代理人を立てるとして、りょうもう法律事務所・神谷 […]
2021年5月20日、群馬県庁26階の労働委員会審問室にて、読売新聞足利西部店(株式会社辰巳)の不当解雇撤回を訴えた群馬県労働委員会第2回委員調査が開かれた。緊急事態宣言が出されて、初めてウェブ会議方式が採用され、被申 […]
2016年8月に群馬合同労組群馬バス分会を結成した最初の組合員でもある榛名営業所のバス運転手Oさんが群馬合同労組群馬バス分会に復帰加入しました! 群馬バスにはユニオンショップ協定を結ぶ群馬バス労働組合がありますが、O […]
群馬合同労組とコンビニ関連ユニオン組合員である町田紀光(としみつ)さんがオーナーをつとめるローソン大泉南小前店。ローソンから「不正処理」を理由に2021年3月一杯での契約解除・閉店を通告されていたが、急遽3月29日㈪1 […]
2021年2月4日、群馬合同労組は、読売新聞足利西部店(株式会社辰巳)を不当労働行為で群馬県労働委員会に救済申立てを行った。2020年9月30日付でA組合員が解雇された不当性を争う。たかが新聞配達アルバイトの解雇かもし […]