2025年反戦春闘で大幅賃上げを!
群馬合同労組は2025年春闘を反戦春闘として、大幅賃上げを求めて闘います。群馬バス分会、ベイシア分会、鈴木治作分会、上州貨物自動車分会、ワールドステイ分会がすでに春闘要求書を提出、日本中央バス分会も春闘要求をまとめています。
群馬合同労組の賃上げ要求は時給で1500円を要求しています。群馬でもコストコなどではすでに時給は1500円を超えています。石破首相でさえ2020年代に時給1500円を実現すると政権公約に掲げました。時給1500円は一刻も早く実現すべき賃金水準となりました。
しかしながら、時給1500円は労働者が労働組合に団結して闘ってこそ実現できる要求です。何よりも政府や経営者にお願いして実現する賃上げなどはいざという時に労働者が文句も言えない状況を作り出します。労働者が働いているからこそ企業はもうけを得られます。労働者がストライキをも背景にして団結して闘ってこそ、生活も権利も守られるのです。
今こそ労働者の団結、労働組合、ストライキが必要です。しかもそれは、「台湾有事」を焦点に米日の中国への侵略戦争が開始される準備が進み、増税と軍事費の2倍化、3倍化が狙われている中で、戦争を絶対に止めるという点で労働者が国境や産別・企業を超えて団結する賃上げ闘争であるべきです。
群馬合同労組は、昨年に引き続き、戦争絶対反対と一つに反戦春闘を闘います。すべての職場からともに声を上げましょう!
以下、1月31日に会社に提出したベイシア分会の要求書を紹介します。
要求書
2025年春闘にあたり、群馬合同労組は下記の通り要求します。2025年2月21日までに団体交渉を開催の上、回答してください。
記
(1)最低限の時給としても、群馬合同労組統一要求として、非正規労働者の時給1500円を要求します。
物価高騰の相次ぐ中、非正規労働者の賃金は、生活困窮に陥っています。
吾妻店オープン当初は、全部門の棚卸しを全パート従業員で補っており、閉店してから行われていたため、1度帰宅してから、夜再度出勤して、終わるのは夜10時過ぎ、冬の棚卸しは雪の降る中、怖い思いをしながら帰宅しました。
惣菜部においては、正社員のいない期間もあり、惣菜部全パート従業員が、発注をしたり、月末の棚卸しもして、ベイシアを守って来ました。これは、惣菜部に限られたことではないと思います。
その従業員に対しは、大きな時給率アップを要求致します。
(2)福利厚生の要求として食事会をしてください。ベイシア従業員は、出勤時間がそれぞれ違うため、同じ職場の労働者でありながら顔を合わせたことがない、という従業員もいます。同じ職場の労働者の親睦のため食事会の開催を要求します。
(3)正月営業の縮小、正月休暇の拡大を求めます。
ヤオコーでは、1月1日、2日、3日を正月休みとし、春と秋にも、全店休業日があります。
ベルクでは、1月1日、2日全店休業日です。
ベイシアにおいても正月全店休業の拡大、正月休暇の拡大を求めます。
できないならば、閑散期に2日間の全店休業日を設定するように求めます。
(4)節分、ゴールデンウィーク、お盆、クリスマス、年末年始の時給200円の加給を要求します。
ベルクでは3日の時給200円プラス、登利平では時給500円プラスと聞きました。
ベイシアでは多忙期の短期バイトは1200円の時給で募集をしています。ベイシアの主力である従業員に加給がないことに納得出来ません。
(5)土曜日、祝祭日の時給の200円加給を要求します。日曜日だけの加給に納得出来ません
(6)有給休暇を取得しやすくしてください。ベイシアはシフト制によって従業員の就労日を決めるので有給休暇が取れません。また有給休暇の取得率をお答えください。
また、有給休暇は1年は繰り越せますが、2年間で使い切れなかった分はどう処理されていますか?
有給休暇を申請された従業員に対しては、有給休暇がきちんと与えられていますか?お答えください。
有給休暇は労働者に与えられた権利であり、会社がかってに決めて良いことではありませんし、何日間取るのも、理由も、自由なはずですが、病気や怪我をした時に取れるのが有給というようなことになっていませんか
(7)1回めの要求から常に要求していることですが、1便の荷物をカゴ車いっぱいに積まれると、降ろせません。改善要求していますが今だ改善されず、心配していた通りBさんが腰を痛め、労災になりました。また、フライヤーのカゴが重い、コロッケの箱が重い、ということで、改善要求していますが今だに改善されていません。団体交渉の場での回答は、業者と協議しているとの回答でしたが、現在の協議状況をお答えください。
以上