Skip to content
2024年11月21日(木)、高崎商工会議所にて上州貨物自動車との第13回団体交渉が開催された。組合からは分会の3名先頭に7名、会社は佐藤社長、代理人の朝妻太郎弁護士、薄井弁護士が新潟から出席した。 新しい就業規則の […]
2024年12月9日、上州貨物自動車高崎営業所K所長が、群馬合同労組上州貨物自動車A分会長を名誉毀損の損害賠償を請求して訴えた裁判が前橋地裁高崎支部で開かれた。 この日は原告K所長と被告A分会長の本人尋問が予定されて […]
上州貨物自動車の不当労働行為の救済を申し立てて闘ってきた群馬県労働委員会。証人尋問も終わって10月21日に結審した。命令は来年3月までには交付される予定である。 群馬県労働委員会は、群馬合同労組の吉ケ谷の事件では全部 […]
2024年6月24日、上州貨物自動車との第10回団体交渉が開催された。組合で反訳したので、掲載する。 日時:2024年6月24日(火)午前10時~12時 場所:高崎市総合福祉センター 参加者 会社側:狩野会長、佐藤社長、 […]
2024年6月7日、上州貨物自動車高崎営業所前にて久しぶりのビラまき。かつてのような組合つぶしの攻撃は影を潜めたが、K営業所長の問題が後を絶たない。何より安全管理責任者で執行役員であるKがでたらめなことをやって自ら重傷 […]
群馬合同労組上州貨物自動車分会は、上州貨物自動車に対して、5月13日の第9回団体交渉にふまえて、6月5日付で要求書を提出した。 組合差別を繰り返してきたK高崎営業所長が、今年に入って自ら重傷を負う「労災事故」を引き起 […]
上州貨物自動車における分会の闘いは、1年前の2名の組合員に対する2カ月の自宅待機命令、つづく配置転換、K高崎営業所長によるA分会長への民事提訴、K高崎営業所長・会社によるA分会長の刑事告訴と、激しくでたらめな組合つぶし […]
上州貨物自動車の不当労働行為を争う群馬県労働委員会令和5年(不)第3号・令和5年(不)第4号・令和5年(不)第5号上州貨物自動車株式会社不当労働行為救済申立併合事件。群馬合同労組は、第7準備書面を提出した。会社の組合つ […]
上州貨物自動車は組合の闘いに追いつめられて、改ざんする前の就業規則をやっと労働委員会で提出した。するととんでもないことがわかった。 2023年11月、A分会長の加入通知と要求書を群馬合同労組が会社に送った一か月後に、 […]
上州貨物自動車第5回団交 日時:2023年9月4日午前10時~ 場所:高崎市総合福祉センター 出席者 会社側:朝妻太郎弁護士、佐藤賢一代表取締役 組合側:清水執行委員長、D副委員長、E副委員 […]