Skip to content
8月5~6日、群馬合同労組は被爆72周年8・6ヒロシマ大行動に参加。全国の仲間とともに、安倍打倒、戦争反対、核と原発・被曝を許さないと闘った。 森友・加計問題で利権と腐敗の本性があばかれ、息も絶え絶えの安倍。今年も8・6 […]
3月15日付群馬バスM分会長の不当解雇撤回を要求する不当労働行為救済申立事件で、7月27日(木)15時30分から群馬県庁26階審問室にて、群馬県労働委員会の第1回委員調査が開かれた。審査委員2名、労働者委員2名、使用者委 […]
2015年10月に清水委員長が解雇通告されて以来、要求書提出、団交要求、群馬県労働委員会への救済申立、労働委員会の勝利命令、会社の命令無視、裁判の提訴と闘ってきたホテルWとの闘い。裁判に社長の代理人を引きずり出して、つい […]
群馬合同労働組合は2017年7月23日(日)、高崎市矢中公民館において、第12回定期大会を開催しました。46人もの組合員、地域・県外の仲間が集まり、盛大に熱くなごやかに意義のある大会を勝ちとることができました。大会後の中 […]
本日7月11日、群馬県労働委員会に群馬バスM分会長の解雇撤回の不当労働行為救済申立事件について、準備書面と証拠を提出しました。いよいよ不当解雇撤回の闘いも本格的にはじまります。 まさにその渦中にあって、ついに新しい運転手 […]
7月2日にせまった東京都議会議員選挙。安倍政治に断を下す重要な選挙になりました。 群馬合同労働組合は杉並区から立候補している「北島くにひこ」推薦を決めています。 東京西部ユニオン副委員長としてともに闘う仲間です。 杉並に […]
群馬バスは先週の「群馬バスの休日出勤差別を粉砕!」の記事がよほどしゃくにさわったのであろうか、あらためてO副分会長に対して休日勤務をやらせないという態度を明確にし、6月14日付で「回答書」をファクスで送付してきた。そこに […]
本日6月15日、共謀罪が参議院で与党の強行採決により可決成立した。絶対に許せない。 共謀罪は、「テロ等準備罪」と称して、「テロ」を防止する目的であるかのように言われているが、安倍と政府与党は「テロ」防止などまともに考えて […]
群馬バス(株)は、3月15日のM分会長不当解雇に続いて、O副分会長に対して新たに法定外休日出勤をさせないという不当労働行為を行ってきた。O副分会長の度重なる激しい抗議、組合からの抗議、5月23日付要求書の提出、6月5日付 […]
群馬バスに対して新たな要求書を提出しました。 すでにブログに書いたとおり、5月9日付で、群馬県労働委員会に対してM分会長の解雇を撤回するよう群馬県労働委員会に救済命令の申立をしました。 群馬バスは、O組合員に対して、休日 […]