Skip to content
2019年2月19日、群馬合同労働組合は、安中市に本社のある岡本工作機械製作所に対して、Hさんの加入通告をかねて要求書を提出しました。 要求項目は4点。①就業規則・賃金規定・36協定書の写しを交付すること、②労働時間 […]
「もう無理!」24時間営業を打ち切るコンビニオーナーの登場が話題になっている。 そんな中で東京新聞の「こちら特報部」が2/23付ですばらしい特集をした。 コンビニ加盟店ユニオンが労働委員会で勝利した根拠の一つが、二 […]
某協会を切り盛りしてきた職員のAさんから、去年の忘年会に始まり、協会副会長から突然言われなき誹謗中傷とパワハラを受けて適応障害で不眠や動悸で苦しんでいると相談を受けた。 群馬合同労組に加入してもらい、副会長の謝罪と辞 […]
時給810円!? 2月7日、群馬合同労組は、群馬バスに対して春闘要求書を提出した。 要求項目は①基本給一律5万円の賃上げ、②嘱託雇用の運転手の時給810円を1400円に上げること、③現在半分に計算される待機時間(中休 […]
群馬バスを相手に闘ってきた群馬県労働委員会が本日(2019年2月5日)結審した。 最初のM分会長の不当解雇からもうすぐ2年になる。それを組合差別の不当労働行為だと最初の救済を申し立ててから、組合員に対する懲戒処分や兵糧攻 […]
セブン-イレブン・ジャパンの不当配転・降格と闘っていた長野の千曲ユニオン河野副委員長が勝利和解を勝ち取りました。 信濃毎日新聞の2019年1月23日の記事を紹介します。 すべてのコンビニ関連労働者は、コンビニ関連ユ […]
1月17日、伊勢崎市にあるFという会社との第1回団体交渉が開催された。 Iさんが、面接を受けてぜひ働いてほしいという話になったのが昨年12月20日頃。短い勤務では収入にならないので、フルタイムにしてくれるならば、働き […]
1月15日群馬合同労組は中央タクシー群馬営業所(藤岡市上大塚)前で出退勤する労働者に「群馬合同労組中央タクシー分会長への襲撃事件を許さない声明」を配布した。 従業員30名ほどの営業所、出退勤時間もまちまち。清水委員長 […]
中央タクシー分会長が襲撃された昨年11月22日、群馬合同労組は即座に会社に要求書を提出した。要求項目は以下の3点。 労働時間、休憩時間の算定について、説明をすること。 営業所・事業所の開設と閉鎖など、労働者の生活と労働 […]
群馬合同労働組合中央タクシー分会長への襲撃事件を許さない声明 2019年1月10日 群馬合同労働組合 2018年11月22日、出勤のために家を出た群馬合同労働組合中央タクシー分会K分会長が何者かに後ろから木刀のよ […]