Skip to content
2019年5月17日(金)、ホテルメトロポリタン高崎にて、岡本工作機械製作所との第2回団体交渉が開かれました。これに先立ち、Hさんを分会長として、分会を結成したことを通告、事務的な詰めも分会長と会社の間で行ってきました […]
2008年10月20日の午後4時50分から、NHKの関東甲信越配信で、上記の番組がありました。製作はNHK前橋放送局。 (各地の放送局によって、放送時間帯が違うところもあるようです) 〈女性アナ〉 先日、群馬県のコンビ […]
月刊『労働運動』5月号に寄稿しました。 全国バスゼネスト切り開く群馬バス分会の春闘スト! 群馬合同労組 執行委員長 清水彰二 群馬合同労組群馬バス分会は、3月16日に結成以来はじめての2 […]
雑誌「序局」第19号(2018年9月)に掲載されたコンビニ関連ユニオン(準)代表で千曲ユニオン副委員長、セブンイレブン本部社員(OFC)の河野正史のインタビュー記事を掲載します。 まだ社会的には24時間営業問題など問題に […]
2019年4月17日(水)、NHKニュースウォッチ9がコンビニオーナーの特集をした。 取材でうかびあがったのは、想像を絶する家族の犠牲で成り立ってきた コンビニの24時間営業の痛ましい現実。 ここに内容を紹介させてもらい […]
2019年4月21日に東京都杉並区で区議会議員選挙が行われます。 群馬合同労働組合は「ほらぐちともこ」候補を支持してともに闘います。 ぜひとも杉並区在住の方は「ほらぐちともこ」への投票をお願いします。 それ以外の方は、杉 […]
セブンイレブンの24時間営業問題をめぐって退陣を余儀なくされた古屋一樹前社長。 「セブンイレブンとして、24時間営業は絶対的に続けるべきと考えています」「社内で見直しを議論したことはありませんし、加盟店からもそんな […]
東大阪市の松本オーナーが本部との合意なしに時短営業に突入したのが今年の2月。昨年に奥さんを亡くし24時間営業は限界だと本部に相談したが、本部から「24時間に戻さないと契約を解除する」と通告され、応じない場合、違約金約1 […]
セブン-イレブン。東大阪市のオーナーの自主的な時短営業突入が大きなニュースになり、ついに古屋一樹から永松文彦へ社長の交代という事態に立ち至った。共同通信は「 24時間営業を巡る古屋氏の加盟店対応の不備が要因で」と書いた […]
千曲ユニオンのブログから転載します。詳しくは http://tikumaunion.blog.fc2.com/blog-entry-13.html 緊急声明 もうたくさんだ! あきらめるな! 死ぬな! 闘って生きぬこう! […]