群馬バスとの第6回団体交渉勝ち取る!

20 9月 by gungoroso

群馬バスとの第6回団体交渉勝ち取る!

 群馬合同労組は、9月19日、群馬バスとの第6回団体交渉を行いました。組合からはT新分会長先頭に7名、会社側は管理職6名・代理人4名の10名が出席。

 6月に群馬県労働委員会の命令が出されてから最初の団体交渉となりました。

 県労働委員会の命令については、既報の通り、M元分会長のアルコール解雇他の2つの懲戒処分について、不当労働行為を認めさせることはできませんでした。組合員であろうと、組合員でなかろうと、懲戒処分の内容について差別があったとは言えない、という県労働委員会の判断が示されました。これについて、群馬合同労組は、不当労働行為というのは法律や客観的事実だけで証明できるものではない、棄却は許せないという立場を表明してきました。一方、他の4件の救済申立については群馬バスの不当労働行為意思を認定して、画期的とも言える勝利命令を出しました。

 この県労働委員会命令をどう総括し、今後どのように闘うのかをめぐって、群馬バス分会は分裂しました。M元分会長は、あくまで解雇撤回を求めて、不服申し立てないしは裁判闘争を主張しました。しかしその一方でT分会員に対する理不尽な攻撃を続け、要求を組合がのまなければ分会をつぶすとまで言いました。群馬合同労組としては、M元分会長が、組合と分会の団結のために不服申し立てを主張するならばともかく、自らの金銭的利害で組合民主主義も団結も破壊して何とも思わない態度を許すことはできませんでした。

 結果として、M元分会長は、O元副分会長をも引き連れて組合を脱退。他労組に加入して、裁判闘争を始めようとしています。群馬合同労組群馬バス分会は、労働委員会闘争に重要な勝利を勝ち取りながらも、T新分会長一人で再スタートしなければなりませんでした。

 そういう意味で、今回の団体交渉は、分会の新たなスタートという重要な意味を持ちました。

 結論的に言って、団体交渉は大勝利でした。

 まず、群馬県労働委員会における不当労働行為の認定という地平のうえに、新たな力関係の上での団体交渉として勝ち取ることができました。県労働委員会で命令されたとおり、団体交渉は、組合員に対する正当な賃金支給が行われているのか否か検証する場でもあり、就業規則や賃金規程、36協定書や、賃金計算に必要なダイヤやダイヤのハンドル時間・中休時間の一覧表、群馬バス労働組合と会社の協定書などの書類の写しを、群馬合同労組に交付しなければなりません。3年闘って、ついにこれらを組合に出させることができました。

 また、要求項目に関して、これまでは木で鼻をくくった回答で拒絶してきたような要求について、具体的な解決に向けた交渉ができるようになりました。もちろん簡単な話ではありません。しかし、大きな力関係の転換をしっかり確認できる団体交渉となりました。  労働者は、一人では大変です。しかし労働者の武器である団結というのは、しっかりとした、みんなに開かれた内容と路線で初めて実現できるものです。自分だけよければいい、それでは労働組合は腐敗します。群馬合同労組は、そういう道を踏み外さずに、一歩前進しました。群馬バス分会は、あくまで組織拡大で勝利します。群馬バスの労働者のみなさん、運輸労働者のみなさん。群馬合同労組に加入してともに闘いましょう。

2 Comments

  1. O元副分会長です。 自己都合により組合を脱退しました。 自分の意思であります。

O元副分会長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください